【重要】サピア三田有料化のお知らせ
サピア立ち上げからほぼ3年、延べ150回以上の茶話会を開催してまいりました。
2017.1.27開催分よりサピア桜木町は参加費を頂戴する形で運営しておりましたが、
今後サピア三田での開催も桜木町同様に任意で参加費を頂戴する形とさせていただきます。いままで通り無料での参加も可能です。
金額は任意となりますので無理のない範囲でご協力をお願い致します。
▽用途:
運営費(ドメイン代・資料代、参加者用名札、スタッフ交通費(実費)など)
▽方法
会の終了前に参加費を入れる袋を回す。
袋に入れていただく金額固定しませんので各自で自由にお決め下さい。(入れなくてもOK)
以上、今後ともサピアをどうぞよろしくお願いいたします。
サピアHPへようこそ
―――はじめに――― ―――開催場所―――
―――活動内容―――
茶話会などの交流会
―――参加条件―――
以下のいずれか
▽大人になってから発達障害と気づいた方(未診断含む)
▽大人の発達障害の支援に関心がある方
▽当事者のご家族/交際者/ご友人など当事者と向き合いたい方、
傾聴ボランティアをしてくださる方
2017年5月30日
6月10日(土) サピアin大宮 開催のご案内
✩サピア in 大宮 開催のご案内✩
※今回は、桜木町会場と同日開催です。
お申込みの際はお間違えなきようご注意ください。
※※サピア大宮有料化のお知らせ※※
サピア大宮は、おかげさまで立ち上げから二年経過致しました。
毎月の開催にあたり、運営費がスタッフの負担となってきております。常に無料で茶話会を行ってまいりましたが、検討を重ねた結果、有料化を実施させていただくこととなりました。
参加者の皆様にもご負担をおかけいたしますが、何卒ご理解のうえ、ご協力をお願いいたします。
▽用途:
運営費(参加者用名札、ドメイン代、資料代、スタッフ交通費(任意)など)
▽方法
会の終了前に参加費を入れる袋を回します。
袋にいれていただく金額は固定していません。各自で自由にお決めください。(入れなくてもOK)
以上、今後ともサピアをどうぞよろしくお願いいたします。
【日時】6月10日(土)14時30分~17時00分(開場14時00分~)
【場所】下落合公民館 研修室・小研修室 (今回は、2グループに分けます。受付は研修室で行います。)
〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合5-4-17
【交通案内】埼京線 与野本町駅徒歩5分
【参加資格】
★発達障害当事者 ★その家族・パートナー・支援者
申し込みフォームより、ご自身に該当するものを選択し、そのまま当日ご来場ください。
▼発達障害関係者以外の参加希望の方
申し込みフォームより参加理由をご記入の上お申し込みください。
内容を検討し参加頂けるか、メールにて返信させていただきます。
※2.返信に期間を要するため、申し込み期限を開催日の3日前までとさせていただきます。
例 9/10開催 → 9/7中までにお申し込みください。
【参加条件】
・サピアに参加する際は参加時のルールをご確認ください。
http://www.jpsapia.org/p/blog-page_1243.html
上記ページをご覧いただき、ご承諾いただくこと。
【内容】
発達障害の当事者の茶話会
申し込みボタンからお申し込み下さい。
お申し込みやお問い合わせの際に、キャリアメール(docomo.ne.jp、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなど)を使用される場合、パソコンからのメールを拒否する設定になっていることが多く、お問い合わせへの返信が受信できない可能性があるため、パソコンからのメールを受信できるよう設定をお願い致します。
申し込み時に記入された、お名前・Twitterアカウント・メッセージは申込者リストに表示されます。
お申し込みフォームの「お名前」欄に本名を記入されると、そのまま表示されてしまいますので、
本名を公開したくない方は、必ずハンドルネームを記入いただきますようご注意ください。
【茶話会後の懇親会について】
今回はスタッフ不参加により、サピア主催の懇親会はございません。ご了承ください。
【お問い合わせ】
「主催者に問い合わせ」ボタンからお問い合わせください。
【今後の開催スケジュール】
http://www.jpsapia.org/p/blog-page_9966.html
こちらのカレンダーをご確認ください。
発達障害ピアサポート サピア
http://www.jpsapia.org/
【お申し込み】
※今回は、桜木町会場と同日開催です。
お申込みの際はお間違えなきようご注意ください。
※※サピア大宮有料化のお知らせ※※
サピア大宮は、おかげさまで立ち上げから二年経過致しました。
毎月の開催にあたり、運営費がスタッフの負担となってきております。常に無料で茶話会を行ってまいりましたが、検討を重ねた結果、有料化を実施させていただくこととなりました。
参加者の皆様にもご負担をおかけいたしますが、何卒ご理解のうえ、ご協力をお願いいたします。
▽用途:
運営費(参加者用名札、ドメイン代、資料代、スタッフ交通費(任意)など)
▽方法
会の終了前に参加費を入れる袋を回します。
袋にいれていただく金額は固定していません。各自で自由にお決めください。(入れなくてもOK)
以上、今後ともサピアをどうぞよろしくお願いいたします。
【日時】6月10日(土)14時30分~17時00分(開場14時00分~)
【場所】下落合公民館 研修室・小研修室 (今回は、2グループに分けます。受付は研修室で行います。)
〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合5-4-17
【交通案内】埼京線 与野本町駅徒歩5分
【参加資格】
★発達障害当事者 ★その家族・パートナー・支援者
申し込みフォームより、ご自身に該当するものを選択し、そのまま当日ご来場ください。
▼発達障害関係者以外の参加希望の方
申し込みフォームより参加理由をご記入の上お申し込みください。
内容を検討し参加頂けるか、メールにて返信させていただきます。
※2.返信に期間を要するため、申し込み期限を開催日の3日前までとさせていただきます。
例 9/10開催 → 9/7中までにお申し込みください。
【参加条件】
・サピアに参加する際は参加時のルールをご確認ください。
http://www.jpsapia.org/p/blog-page_1243.html
上記ページをご覧いただき、ご承諾いただくこと。
【内容】
発達障害の当事者の茶話会
申し込みボタンからお申し込み下さい。
お申し込みやお問い合わせの際に、キャリアメール(docomo.ne.jp、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなど)を使用される場合、パソコンからのメールを拒否する設定になっていることが多く、お問い合わせへの返信が受信できない可能性があるため、パソコンからのメールを受信できるよう設定をお願い致します。
申し込み時に記入された、お名前・Twitterアカウント・メッセージは申込者リストに表示されます。
お申し込みフォームの「お名前」欄に本名を記入されると、そのまま表示されてしまいますので、
本名を公開したくない方は、必ずハンドルネームを記入いただきますようご注意ください。
【茶話会後の懇親会について】
今回はスタッフ不参加により、サピア主催の懇親会はございません。ご了承ください。
【お問い合わせ】
「主催者に問い合わせ」ボタンからお問い合わせください。
【今後の開催スケジュール】
http://www.jpsapia.org/p/blog-page_9966.html
こちらのカレンダーをご確認ください。
発達障害ピアサポート サピア
http://www.jpsapia.org/
2017年5月29日
6月10日(土) サピア桜木町開催のお知らせ
【日時】
お申込み先URLにてご確認下さい。
【場所】
神奈川県立青少年センター 2階(活動室1、2)
(横浜市西区紅葉ケ丘9番地の1)
【交通案内】
JR根岸線、横浜市営地下鉄線で「桜木町駅」下車、徒歩10分
京浜急行線で「日ノ出町駅」下車、徒歩10分
みなとみらい線で「みなとみらい駅」下車、徒歩20分
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f602/p7333.html
※会場には、サピアに関するお問い合わせをしないようにお願いします。
※歩く距離が少ない/坂の少ないルート
横浜駅東口より横浜市営バス103系統にて約15分-戸部一丁目下車-徒歩3分
横浜駅バス乗り場
※必ず申し込みの上参加下さい。申し込み外の参加は受け付けておりません。満員時は次回以降お申し込み下さい。
【他詳細】
お申込み先URLにてご確認下さい。
【お申し込み】
http://www.kokuchpro.com/event/5e035a6c57784413da579febf4cdce37/
お申込み先URLにてご確認下さい。
【場所】
神奈川県立青少年センター 2階(活動室1、2)
(横浜市西区紅葉ケ丘9番地の1)
【交通案内】
JR根岸線、横浜市営地下鉄線で「桜木町駅」下車、徒歩10分
京浜急行線で「日ノ出町駅」下車、徒歩10分
みなとみらい線で「みなとみらい駅」下車、徒歩20分
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f602/p7333.html
※会場には、サピアに関するお問い合わせをしないようにお願いします。
※歩く距離が少ない/坂の少ないルート
横浜駅東口より横浜市営バス103系統にて約15分-戸部一丁目下車-徒歩3分
横浜駅バス乗り場
※必ず申し込みの上参加下さい。申し込み外の参加は受け付けておりません。満員時は次回以降お申し込み下さい。
【他詳細】
お申込み先URLにてご確認下さい。
【お申し込み】
http://www.kokuchpro.com/event/5e035a6c57784413da579febf4cdce37/
2017年5月22日
5月27日(土) サピア桜木町開催のお知らせ
【場所】
神奈川県立青少年センター 2階(活動室1、2)
(横浜市西区紅葉ケ丘9番地の1)
【交通案内】
JR根岸線、横浜市営地下鉄線で「桜木町駅」下車、徒歩10分
京浜急行線で「日ノ出町駅」下車、徒歩10分
みなとみらい線で「みなとみらい駅」下車、徒歩20分
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f602/p7333.html
※会場には、サピアに関するお問い合わせをしないようにお願いします。
※歩く距離が少ない/坂の少ないルート
横浜駅東口より横浜市営バス103系統にて約15分-戸部一丁目下車-徒歩3分
横浜駅バス乗り場
【他詳細】
お申込み先URLにてご確認下さい。
【お申し込み】http://www.kokuchpro.com/event/b28c1c688dffa26aa84770ef6b936fcb/144172/
神奈川県立青少年センター 2階(活動室1、2)
(横浜市西区紅葉ケ丘9番地の1)
【交通案内】
JR根岸線、横浜市営地下鉄線で「桜木町駅」下車、徒歩10分
京浜急行線で「日ノ出町駅」下車、徒歩10分
みなとみらい線で「みなとみらい駅」下車、徒歩20分
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f602/p7333.html
※会場には、サピアに関するお問い合わせをしないようにお願いします。
※歩く距離が少ない/坂の少ないルート
横浜駅東口より横浜市営バス103系統にて約15分-戸部一丁目下車-徒歩3分
横浜駅バス乗り場
【他詳細】
お申込み先URLにてご確認下さい。
【お申し込み】http://www.kokuchpro.com/event/b28c1c688dffa26aa84770ef6b936fcb/144172/
2017年5月15日
5月21(日)にサピア in 三田を開催します。
【日時】5月21(日)18時30分~20時50分(開場18時00分)
【場所】
東京都障害者福祉会館
(港区芝5-18-2)
(都営浅草線・三田線三田駅A8出口徒歩1分位)
【開催部屋】当日建物内の案内にて確認下さい。
【参加費】無料
【内容】
発達障害当事者の茶話会
同時刻開催の茶話会と両方のお申し込みはできません、茶話会、恋バナ会どちらか1つにお申込みください。
【参加資格】
発達障害当事者と、その家族・パートナー・支援者
※発達障害以外の方も参加いただけます。
※必ず申し込みの上参加下さい。申し込み外での参加はお断りしております。
また、満員時の参加希望メールもご遠慮下さい。キャンセル待ちでお申し込みをお願いします。
こくちーずでの申し込みをもって下記リンク先のページの内容にご承諾いただいた形となります。
・サピアに参加する
・参加時のルール
また、発達障害当事者の方は、自動的に「サピア当事者会の会員」になって頂く形とさせていただきます(※集会での投票が可能)。
ご理解の上ご応募をお願い致します。
【お申し込み】
http://www.kokuchpro.com/event/4b8762e96900735b48ad087151e589ca/141279/
【お問い合わせ】
【場所】
東京都障害者福祉会館
(港区芝5-18-2)
(都営浅草線・三田線三田駅A8出口徒歩1分位)
【開催部屋】当日建物内の案内にて確認下さい。
【参加費】無料
【内容】
発達障害当事者の茶話会
同時刻開催の茶話会と両方のお申し込みはできません、茶話会、恋バナ会どちらか1つにお申込みください。
【参加資格】
発達障害当事者と、その家族・パートナー・支援者
※発達障害以外の方も参加いただけます。
※必ず申し込みの上参加下さい。申し込み外での参加はお断りしております。
また、満員時の参加希望メールもご遠慮下さい。キャンセル待ちでお申し込みをお願いします。
こくちーずでの申し込みをもって下記リンク先のページの内容にご承諾いただいた形となります。
・サピアに参加する
・参加時のルール
また、発達障害当事者の方は、自動的に「サピア当事者会の会員」になって頂く形とさせていただきます(※集会での投票が可能)。
ご理解の上ご応募をお願い致します。
■■懇親会(二次会)についての注意事項■■
サピアでは茶話会後に、状況に応じて懇親会(二次会) を開催しています。
■開催について:懇親会は必ず毎回開かれるものではありません。
■場所について:近隣のファミリーレストランなど。
■費用について:ご自身が飲食した代金を、 お会計の際にお支払いください。
■飲酒について:医師やご家族、支援者と相談の上、 ご自身で責任を持ち、楽しくたしなみましょう。
■自己管理について:体調不良や帰宅時間(終電・終バス) 等については、自己管理をお願いします。
サピアスタッフによる、介抱や付き添い、 終電のアナウンス等は行いません。
その他、参加者間のトラブル、 事故対応についても責任を負いかねますので、ご了承ください。
http://www.kokuchpro.com/event/4b8762e96900735b48ad087151e589ca/141279/
【お問い合わせ】
mail:jpsapia00@gmail.com
登録:
投稿 (Atom)