発達障害ピアサポート サピア in オンライン
【概要】
サピアでは施設が使用できない場合や新型ウイルス感染拡大防止の場合などに、リアルでの開催に代わるオンライン開催を検討します。
オンライン会は「ラジオ」と「茶話会」の2つの形式があります。
ーーーラジオ形式ーーー
【参加方法】
ツール「Skype」の音声通話で交流し、ラジオ形式では以下のことができます。
- ゲストで参加(個人アカウント登録不要)
- ニックネーム使用
- スピーカー or リスナーで参加
- スピーカー・・・顔出し不要、音声で参加します。
- リスナー ・・・顔出し・音声不要。聞くのみ/チャットで参加します。
- 字幕機能
- URLをクリックしてオンライン会場へ
【参加環境】
参加する為に以下の環境をご用意ください。
- スマートフォンの方は、アプリ「Skype」のインストール。
- パソコンからの方は、マイク、MicroSoft Edge, Google Chrome, アプリ のいずれかのブラウザをご用意ください。※注)パソコンの場合、リスナーも仮のマイク接続(イヤフォンプラグ挿入で代用可)をしないと会場へ入れません。
- 周りは騒音の少ない、静かな場所でご参加ください。
スピーカー
②休憩や離席する際は、設定を「マイクOFF」にしてください。
また雑音が大きい場合、話し中以外は「マイクOFF」をお願いすることがあります。
③連続して話し過ぎないように時間の分かち合いにご協力ください。併せて色んな人の声に耳を傾けていただけるようお願いします。
リスナー
②チャット機能をご活用ください。
⇒スピーカーへの質問
⇒コメント・感想(なるべく読み上げるように努めます)
③リアクションボタンをたくさんお使いください。試しにどうぞ(^^)b
その他・全体
・字幕機能あります。設定は「詳細…」→「字幕をオンにする」・休憩/入退室自由です。(スピーカーの方は一言ください)
・「画面を保存」ボタン、「回/◎」マークの会話を録音ボタンを押さないようご注意ください。
・どうしてもスタッフの指示に従えない場合、退室していただく場合があります。
・その他ルールは、参加時のルールに準じます。
【お申し込み】
告知をお待ちください。本サイトTopページで告知いたします。不定期の告知・開催です。
スポンサーリンク
ーーー茶話会形式ーーー
ツール「Skype」のビデオ通話で交流します。
「Skype」茶話会では以下のことができます。
- ゲストで参加(個人アカウント登録不要)
- ニックネーム使用
- フェイスtoフェイス
- 参加者全員で会話に参加
- URLをクリックしてオンライン会場へ
【参加環境】
参加する為に以下の環境をご用意ください。
- スマートフォンの方は、アプリ「Skype」のインストール。
- パソコンからの方は、カメラとマイク、MicroSoft Edge, Google Chrome, アプリいずれかのブラウザをご用意ください。
- 通信量:約1.5GB(30分あたり0.5GB使用します。使い放題の回線があれば心配不要です)
- 周りは騒音の少ない、静かな場所でご参加ください。
・チャット機能をご活用ください。
⇒発言するタイミングが見つからない時
⇒音声(マイク)が入らない等のトラブル時
⇒質問事項を書きとめておきたい時
・他の人が発言するタイミングがわかるように「ビデオON」でご参加ください。
・休憩や離席する際は、設定を「マイクOFF」,「ビデオOFF」にしてください。
また雑音が大きい場合、話し中以外は「マイクOFF」をお願いすることがあります。
・連続して話し過ぎないように時間の分かち合いにご協力ください。
・「画面を保存」「会話を録音」ボタンを押さないようご注意ください。・どうしてもスタッフの指示に従えない場合、退室していただくことがあります。
・その他ルールは、参加時のルールに準じます。
【お申し込み】
告知をお待ちください。不定期の告知・開催です。