昨日の茶話会の様子も含み
スタッフブログ更新しました。
よろしければご覧ください。
きっかけ
http://staffsapia.blogspot.jp/2014/08/blog-post_24.html
サピアHPへようこそ
―――はじめに――― ―――開催場所―――
―――活動内容―――
茶話会などの交流会
―――参加条件―――
以下のいずれか
▽大人になってから発達障害と気づいた方(未診断含む)
▽大人の発達障害の支援に関心がある方
▽当事者のご家族/交際者/ご友人など当事者と向き合いたい方、
傾聴ボランティアをしてくださる方
2014年8月24日
2014年8月23日
サピア設立集会及び総会結果
本日の集会結果、以下に決定しました。
8月23日(土) サピア設立集会
参加者数17(発起人会員数26)
■設立投票
参加者 承認 17
不在者投票5 承認5
不参加者数4
■世話人投票
参加者 承認 17
不在者投票5 承認5
不参加者数4
■世話人代表投票前にゆっしー、こばんにゃ両名の立候補に対し、
代表を2名置く形で選任する案の提案があり、
即時採決を行った結果、承認されました。
参加者 承認 13
不在者投票5 承認2
不参加者数4
----------------------
以後参加者数18
追加議題
以下は決定ではなく、会員より広く意見を求め
今後世話人会で継続する
茶話会の参加者条件を当事者、傾聴ボランティアに加え、
支援者、当事者の家族も参加出来る形で募集する
賛成13
保留1
反対4
会員のメールアドレス宛にメーリングリストを配布
賛成13
保留4
- サピアは正式に設立されました。
- 発起人会の会員は、本日よりサピア会員に移行しました。
- サピア設立により世話人会が設立されました。
- 世話人:ゆっしー、くすぼう、こばんにゃ
- 代表世話人:こばんにゃ、ゆっしー
8月23日(土) サピア設立集会
参加者数17(発起人会員数26)
■設立投票
参加者 承認 17
不在者投票5 承認5
不参加者数4
■世話人投票
参加者 承認 17
不在者投票5 承認5
不参加者数4
■世話人代表投票前にゆっしー、こばんにゃ両名の立候補に対し、
代表を2名置く形で選任する案の提案があり、
即時採決を行った結果、承認されました。
参加者 承認 13
不在者投票5 承認2
不参加者数4
----------------------
以後参加者数18
追加議題
以下は決定ではなく、会員より広く意見を求め
今後世話人会で継続する
茶話会の参加者条件を当事者、傾聴ボランティアに加え、
支援者、当事者の家族も参加出来る形で募集する
賛成13
保留1
反対4
会員のメールアドレス宛にメーリングリストを配布
賛成13
保留4
2014年8月22日
9月6日(土)18時30分~20時50分にらくださんによる「マインドマップ勉強会」を開催します。
9月6日(土)にらくださんによる「マインドマップ勉強会」を開催します。
【日時】
9月6日(土)18時30分~20時50分(18時開場)
【場所】
神奈川県立青少年センター 2階 青少年サポートプラザ(NPO活動室)
(横浜市西区紅葉ケ丘9番地の1)
【交通案内】
JR根岸線、横浜市営地下鉄線で「桜木町駅」下車、徒歩10分
京浜急行線で「日ノ出町駅」下車、徒歩10分
みなとみらい線で「みなとみらい駅」下車、徒歩20分
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f602/p7333.html
【参加費】無料
【参加資格】
マインドマップに興味がある方、勉強してみたい、発達障害当事者と、その家族・パートナー・支援者。
発達障害当事者の方は、こちらのページ内容にご承諾いただいた上、
こくちーずでの申し込みを持って「サピア当事者会の会員」になって頂く形とさせていただきます。
ご理解の上ご応募をお願い致します。
マインドマップ勉強会については、下記のページをご覧ください。
【持ち物】
筆記用具
色付きの消すことができる筆記用具(フリクション、色鉛筆など)(6色以上推奨)
※お持ちの方はご持参ください。新たにご購入いただく必要はありません。
【内容】
今回の勉強会は全3回のシリーズとしてお届けいたします。
3回中、どこか1回だけの参加でもかまいません。
【当日の大まかな流れ】
①試しにガイドに添って色分けをしてみる
②解説
③「過ごしてみたい一週間」をテーマにマインドマップ書いてみる
④解説(質疑応答)
⑤休憩
⑥テーマ「素敵な思い出」をテーマにマインドマップ書いてみる
⑦グループ発表
【お申し込み】
http://kokucheese.com/event/index/208054/
【お問い合わせ】
mail:jpsapia00@gmail.com
【日時】
9月6日(土)18時30分~20時50分(18時開場)
【場所】
神奈川県立青少年センター 2階 青少年サポートプラザ(NPO活動室)
(横浜市西区紅葉ケ丘9番地の1)
【交通案内】
JR根岸線、横浜市営地下鉄線で「桜木町駅」下車、徒歩10分
京浜急行線で「日ノ出町駅」下車、徒歩10分
みなとみらい線で「みなとみらい駅」下車、徒歩20分
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f602/p7333.html
【参加費】無料
【参加資格】
マインドマップに興味がある方、勉強してみたい、発達障害当事者と、その家族・パートナー・支援者。
発達障害当事者の方は、こちらのページ内容にご承諾いただいた上、
こくちーずでの申し込みを持って「サピア当事者会の会員」になって頂く形とさせていただきます。
ご理解の上ご応募をお願い致します。
マインドマップ勉強会については、下記のページをご覧ください。
マインドマップ勉強会
【持ち物】
筆記用具
色付きの消すことができる筆記用具(フリクション、色鉛筆など)(6色以上推奨)
※お持ちの方はご持参ください。新たにご購入いただく必要はありません。
【内容】
今回の勉強会は全3回のシリーズとしてお届けいたします。
3回中、どこか1回だけの参加でもかまいません。
【当日の大まかな流れ】
①試しにガイドに添って色分けをしてみる
②解説
③「過ごしてみたい一週間」をテーマにマインドマップ書いてみる
④解説(質疑応答)
⑤休憩
⑥テーマ「素敵な思い出」をテーマにマインドマップ書いてみる
⑦グループ発表
【お申し込み】
http://kokucheese.com/event/index/208054/
【お問い合わせ】
mail:jpsapia00@gmail.com
8月31日(日)14時00分~16時50分に発達障害ピアサポート サピア in 桜木町を開催します
8月31日(日)にサピア in 桜木町を開催します。
【日時】
8月31日(日)14時00分~16時50分
【場所】
神奈川県立青少年センター 2階 青少年サポートプラザ(NPO活動室)
(横浜市西区紅葉ケ丘9番地の1)
【交通案内】
JR根岸線、横浜市営地下鉄線で「桜木町駅」下車、徒歩10分
京浜急行線で「日ノ出町駅」下車、徒歩10分
みなとみらい線で「みなとみらい駅」下車、徒歩20分
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f602/p7333.html
【参加費】無料
【参加資格】
発達障害当事者(未診断、診断済問わず)
傾聴ボランティア
下記ページ内容にご承諾いただいた上
http://www.jpsapia.org/p/blog-page_7096.html
こくちーずでの申し込みを持って「サピア発起人会の会員」または「サピア当事者会の会員」になって頂く形とさせていただきます。
ご理解の上ご応募をお願い致します。
【内容】
発達障害の当事者の茶話会
【お申し込み】
http://kokucheese.com/event/index/208048/
【お問い合わせ】
mail:jpsapia00@gmail.com
【日時】
8月31日(日)14時00分~16時50分
【場所】
神奈川県立青少年センター 2階 青少年サポートプラザ(NPO活動室)
(横浜市西区紅葉ケ丘9番地の1)
【交通案内】
JR根岸線、横浜市営地下鉄線で「桜木町駅」下車、徒歩10分
京浜急行線で「日ノ出町駅」下車、徒歩10分
みなとみらい線で「みなとみらい駅」下車、徒歩20分
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f602/p7333.html
【参加費】無料
【参加資格】
発達障害当事者(未診断、診断済問わず)
傾聴ボランティア
下記ページ内容にご承諾いただいた上
http://www.jpsapia.org/p/blog-page_7096.html
こくちーずでの申し込みを持って「サピア発起人会の会員」または「サピア当事者会の会員」になって頂く形とさせていただきます。
ご理解の上ご応募をお願い致します。
【内容】
発達障害の当事者の茶話会
【お申し込み】
http://kokucheese.com/event/index/208048/
【お問い合わせ】
mail:jpsapia00@gmail.com
登録:
投稿 (Atom)